
11月分の給料が振り込まれる
待ちに待った給料日がやって来た。
11月は祝日が2日あったので勤務時間が10月に比べて少なかったので給料も減っていた。
その額手取り168,394円(交通費約1万円も含まれている)
フルタイム労働しても時給が安いのでこんなもんです。
再就職しててっきり社会保険料と税金を源泉徴収して支払ってくれていると思っていたのだけど、実は住民税は徴収していかった。
住民税は年4回に分けて納付するようになって、11月1日が期日の第3期分は支払っていなかった。
役所から未納の通知と納付書が送られてきたので、役所に電話しようと思ったのだが、電話する前に給与明細を確認してみたら住民税は徴収してなかった。
会社が徴収していなかったので、直ぐに納付した。
役所に確認と苦情でも言おうと思っていたけど、確認しといてよかった。
しかし、ただでさえ薄給なのに実はまだ住民税は徴収されていないということは手取りは更に低いと言うことになる🤣
「働けどはたらけどなお、わがくらし楽にならざり」
明治の俳人、石川啄木の歌そのままの生活。
今の仕事は、割と楽な方だと思うけど、こんなんじゃやっぱり働いたら負けだと思ってしまう。
コメント