
こんな制度があったとは
国民健康保険の脱退について役所のHPを見ていたら、葬祭費についての記述があり、どうやら葬儀費用5万円がもらえるみたいです。
役所のHPに記載されていた条件が
国民健康保険の加入者が亡くなった場合、葬祭費として5万円が葬儀の喪主に支給されますので、あわせて申請手続きをしてください。
ただし、職場の健康保険から国民健康保険に加入して3か月に満たないときには、支給されないことがあります。
この条件なら年金生活してる高齢者、無職リタイア者が亡くなったケースだったら該当すると思う。(要はサラリーマン以外全員)
身内に不幸があって喪主をした場合は、もしくは喪主の方に制度があることを教えて活用してみてもいいのではと思います。
すべての自治体を調べた訳ではないですが、ほぼ全国的な制度の様なので調べてみて申請してみましょう。
準備するものとしてHPには
- 申請する方の本人確認書類
- 喪主の確認ができる書類(葬儀店の領収書、請求書または会葬礼状など)
- 金融機関の預・貯金通帳又は口座番号などの控え
とありそこまで条件も厳しくなく、手間もかからずに5万円の援助が受けられるので費用対効果はいい方かと思う。
自分はこの制度があること知らなかったし、身内の葬儀の時も申請していなかったと思う。
コメント