
書類を探す
来月から再就職することになったのだが、フルタイム勤務で社会保険に加入する予定なので少し準備がいる。
勤務予定の会社から基礎年金番号と雇用保険被保険者番号が入社に際して必要なので準備しておくように連絡があった。
基礎年金番号は年金手帳に記載されているのでこの番号を控えてた。
雇用保険被保険者番号は雇用保険被保険者証に記載されているのでこれで確認できた。
年金手帳を捨てる人はいないと思うけど、雇用保険被保険者証は意外と使わないと思って捨ててしまったり、紛失してしまうことがあるので保管に注意したほうがいいです。
社会保険加入のサラリーマンをする際には上記の2点は必要みたいなので。
自分はこれで社会保険に再々々加入(4回目)するのである程度覚えていたのもあるけど、会社を退職した際は、退職関係の書類は保管しておいた方が無難だと思います。
雇用保険被保険者証は退職の際に会社が発行してくれます。
厚生年金と雇用保険はこの番号を会社に提出すれば、会社が手続きをしてくれるが健康保険だけは自分で手続きしないといけない。
今は無職なので国民健康保険に加入しているので、会社の健康保険に加入すると国民健康保険から脱退しないといけない。
こちらの手続きは、会社の健保に入ってからになるので来月以降会社から健康保険証貰ったら役所に行って手続きする予定です。
役所の手続きは、平日しか開庁していないので家族に代理で手続きしてもらう。
あとは通勤の準備なのだけど、会社に通勤定期買ったほうがいいか聞いたら出社とリモートワークの併用なので個人の判断で決めてくれとのこと。
出社した分の交通費が支給されるとのことでこちらは回数券にした方がお得だと思うので、回数券を準備する。
これで大体は準備できたけど、今から憂鬱な気分です😨
コメント