
非効率な慣習
ネットニュースの記事に日本企業のムダ仕事トップ3と題した記事があり、過去に勤務した会社がまさにそうであった。
*ニュース記事リンク

日本企業の意味のないムダ仕事トップ3 朝9時に全社員が出社しても1円にもならない
」と語るのは「プレゼ...
日本企業のムダ仕事トップ3は以下の3つ
[ムダな仕事1]毎朝9時に出社する
[ムダな仕事2]「報告」「連絡」ばかりの会議をしている
[ムダな仕事3]毎日、会社に行く
過去日本企業に3社勤務したがどの会社も程度の差があったが、上記のムダ仕事があった。
特に酷かったのが1社目だった。
1社目の会社は8時半始業の会社だった。
8時半の始業5分前位からラジオ体操をやらされた。
工場の現場作業員でもないのに所定労働時間外にラジオ体操をしていた。
レオス・キャピタルの藤野英人氏の著書「ヤバい会社」の中にも工場でもないのに従業員を一律に出社させて体操させる会社は儲からないとあった。
一応東証の上場企業であったが、売り上げ・利益・社員の平均給与全て低迷している会社だった。
おまけに年に1回直属の上司と面談することになるのだが、その際に仕事はどうだみたいに聞かれたのでムダ仕事が多いと言ったら上司はどんどんムダをやってくれと言う始末。
ムダ仕事してもその分投入させられた時間を残業代で補填されるならこちらも文句はないのですが、全く残業代を支払ってくれないのでムダ仕事させるなと思いながら我慢していた。
我慢しても低賃金で耐える意味がなかったのに無理してしまった。
ムダ仕事ばかりして給料が安い会社は早めに見切りつけた方がいい。
コメント