
詐欺師に気を付けよう
最近よく宅配業者を装った詐欺メールが届く。
今朝も起床してスマホ見たら詐欺メールが届いていた。
今回のメールは佐川急便を装ってるけど、実は佐川急便だとは名乗っていない。
佐川急便より荷物を届けにきたと書いて、あたかも佐川急便か協力業者のように装ってる。
メールをよく見ずに迂闊にリンクをクリックしてハマる人も一定数はいるのだろうか。
それに佐川急便が早朝の3時にメールを個人にSMSに送信してくる訳ないだろ普通。
こんな杜撰な詐欺の手に引っかかる人いるかと思うくらい杜撰だった。
*参考メール

そもそも宅配ボックスが設置されている家なので、不在でも宅配ボックスに入れてボックスに入れましたとメモ置いてるので本物の宅配業者さんは。
しつこいようですがメールをよく確認して迂闊にリンクをクリックしないように注意しましょう😠
落とし穴にはまらないように
今回はネットで検索したら佐川急便を名乗る不審なメールが送信されてくると出てきたので間違いなく詐欺だなと確認できた。(今回のは特に杜撰なのでバレバレでしたが)
今はネットで検索するれば、調べることができるので確認しよう。
情報商材やオンラインサロンなど詐欺とまでは言い切れないグレーなものも含めて一般人を罠にハメて暴利を貪ろうとする輩がいつの時代もいるので注意しよう。
特に上手い事資産形成してリタイアしてる人なんかは悪い奴らに狙われ易いので。
コメント